こんにちは(^_^)/
今年最後の町民ふれあい講座をカルチャープラザで行いましたので、その様子をご紹介します♪
「牛乳パックで作るイス講座」
12月6日(水)、8日(金) 13:30~15:30 カルチャープラザ「Eki」
講師:野原 信子さん

牛乳パックを24枚使って1つのイスを作ります。
まずは牛乳パックを三角に折り、新聞紙を詰めていきます!
牛乳パックを六角形に組み合わせていきます。
力もいるので難しい作業ですが、協力し合って組み合わせます!
形が整ったら、強度を出すため新聞紙をさらに押し込んで詰めていきます!
第1回目の作業はここまで!みなさん汗をかきながらの作業になりました!(^^)!

第2回は椅子の上下に蓋をする作業からです!
みなさん組み合わせ方や新聞紙の詰め方によってサイズが違いますので合わせて段ボールを切っていきます。
蓋をすると牛乳パックがほとんどわからなくなりました!
さらにキルティングでカバーをかけていきます。
キルティングを側面と上下のパーツに切って、縫っていきます(^.^)

上部と側面を縫いイスに被せます!
あとは下を纏れば完成です!
カバーを被せる前の物と並べてみました!
見た目が可愛いのはもちろん、牛乳パックの折り方を工夫したり、
新聞紙を入れているので牛乳パックで作ったとは思えない強度ですよ(^o^)!
「カラフルしめ飾り講座」
12月9日(土)13:30~15:30 カルチャープラザ「Eki」
講師:岩崎 真智子さん
まずはベースとなる紙ひもを広げます。
みなさんそれぞれ好きな色の紙ひもで作ります(^o^)
広げた紙ひもを二人一組で編んでいきます!

編んだ紙ひもをしめ飾りの土台になるよう形を整えます(^_^)
ここからは飾り付けです!先生が用意してくださった沢山の飾りから
好きなものを選んで装飾していきます♪

沢山あって選ぶのも楽しいですね~♪

グルーガンを使って、飾りつけしていきます!
しめ飾りらしくなってきましたね♪

完成です(^^♪個性のある可愛いしめ飾りができました!良い年を迎えられそうですね♪
12月の講座に参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
来年も皆さんに喜んでいただけるよう町民ふれあい講座企画していきますので、
是非ご参加ください!皆さまのご参加心よりお待ちしておりますm(__)m
PR