こんにちは(^^♪
今回は各施設で行われる、町民ふれあい講座のお知らせです!
「ビーズジュエリー」講座
テグスではなく、針と糸で縫うように作るビーズステッチの技法で、
パールなどを使いブレスレットを作ります。
【日時】6月29日(金)13:30~15:30
【場所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】1,500円
【持ち物】普段使われている方はメガネ、糸切りはさみ
【定員】10人
【講師】一般財団法人生涯学習開発財団 認定インストラクター 樋口 久子さん
「暮らしに役立つ!防犯」講座
自転車の安全な乗り方から身近な犯罪、振り込め詐欺など、事件・事故に合わないための
お話と不審者対応を実践します。
【日時】7月4日(水)13:30~15:30
【場所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】無料
【持ち物】なし
【定員】30人
【講師】栗山警察署職員のみなさん
「サバ缶をつかっておもてなし料理」講座
血液サラサラ、中性脂肪を減らす成分を含むサバの缶詰を使って、
おもてなし料理を作りましょう。
【日時】6月28日(木)10:00~12:00
【場所】継立南部公民館
【受講料】800円
【持ち物】エプロン、三角巾、手ふきタオル、筆記具
【定員】20人
【講師】岩見沢友の会 塚原 和子さん、須田 理恵子さん
「ナチュラルオイルソープ」講座
潤いを保ちながら汚れだけを取り除く、お肌にやさしい石けんを手づくりしてみませんか。
【日時】6月27日(水)13:30~15:30
【場所】角田農村環境改善センター
【受講料】2,700円
【持ち物】エプロン、ゴム手袋、マスク、作品持ち帰り袋
【定員】10人
【講師】菊地 友美さん
お申込み・お問い合わせは、電話またはFAXで下記へ6月22日(金)までお願いします。
◇くりやまカルチャープラザ「Eki」 ☎0123-73-3333 FAX0123-73-3311
皆さまのご参加心よりお待ちしておりますm(__)m!
PR