更新のお知らせ
- 2025-05-17 [PR] ()
- 2016-12-28 楽しく体験‼「町民ふれあい講座」 (イベント)
- 2016-12-15 栗山町開拓記念館特別展 (未選択)
- 2016-12-06 町民ふれあい講座‼開催しました。 (イベント)
- 2016-11-10 町民ふれあい講座‼開催しました。 (未選択)
- 2016-11-10 親子もちつきの集い (イベント)
[PR]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp[PR]
楽しく体験‼「町民ふれあい講座」
皆様
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は、たくさんの皆様方に「町民ふれあい講座」にご参加下さいまして本当に有難うございました。
また今年も、皆様とお会い出来ることを楽しみにしております。
早速ですが、次回の講座も開催決定いたしましたので、お知らせします(^_^)/~
~「小さなおひな様」講座~
端布で作れて裁縫が苦手な方も簡単に作れます。
今回は、用意した布で作りますが、思い出の布で作れば
我が家唯一のおひな様です。
【開講日】平成29年2月14日(火)
【時 間】13:30~15:30
【場 所】カルチャープラザ「Eki」
【受講料】900円
【持ち物】裁縫道具、はさみ、作品お持ち帰り袋
お持ちいただける方はアイロン
【定 員】10人
【講 師】新内 啓子さん
~「北欧風かご」講座~
インテリアにもしっくりはまる「かご」作りです。
一度作り方を覚えたら、色々なアレンジが楽しめます。
【開催日】平成29年2月22日(水)
【時 間】13:30~15:30
【場 所】カルチャープラザ「Eki」
【受講料】800円
【持ち物】霧吹き(水)、洗たくばさみ(10個程度)
作品お持ち帰り袋
【定 員】10人
【講 師】水上 愛子さん
◇お申込み・お問い合わせは、電話またはFAXで下記へ2月3日(金)までにお願いします。
くりやまカルチャープラザ「Eki」
☎0123-73-3333 FAX0123-73-3311
栗山町社会教育施設等指定管理者 株式会社 日東総業
PR
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8F%E4%BD%93%E9%A8%93%E2%80%BC%E3%80%8C%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8D_64楽しく体験‼「町民ふれあい講座」
栗山町開拓記念館特別展
皆さんこんにちは
栗山町開拓記念館よりお知らせです。
昔なつかしいポスターとカレンダーを展示しております。
是非、ご来館下さい。
展示期間:平成28年12月15日~平成29年1月31日
利用時間:10時~16時
入 館 料 :小・中学生50円、高校生・一般100円
【お問い合わせ】
開拓記念館
北海道夕張郡栗山町角田60番地(泉記念館隣接)
☎0123-72-6035
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E6%A0%97%E5%B1%B1%E7%94%BA%E9%96%8B%E6%8B%93%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95栗山町開拓記念館特別展
町民ふれあい講座‼開催しました。
皆さんこんにちは(^_^)
12月になり、2016年も残りわずか…
これからイベントや大掃除など忙しくなってきますね
そんな中、ふと家事から離れ、皆さんと趣味の時間を楽しく過ごさせて
いただきました。(*^_^*)
先日、カルチャープラザで開催しました「町民ふれあい講座」の様子です!
ご覧ください(^_^)/~
「つまみ細工」講座 11月29日(火)
講師:古田 留美さん
針も糸も使わない?!
オリジナルのブローチに挑戦‼
こちらは先生の作品です。大きさは親指の先くらい?!
小さな花びらが重なり、とても繊細です(*^_^*)
1枚の花びらがこんなにも小さいなんて(>_<)
細かい作業で皆さん大変だと思いますが、初めてと思えないほどきれいに出来上がってます!
皆さんの真剣な表情(*^_^*) 手先に集中しております
ピンセットを使用してつまみます

どんどん細かい作業になっていきます(>_<)
お花の形になってきました(^^♪完成まであとすこし‼
とても可愛いブローチ出来上がりました(^_^)/~
和服・洋服どちらにも似合いそうですね♪
「紙バンドでつくるクリスマスリース」講座 12月2日(金)
講師:岩崎 真智子さん
素材は紙ですがとても丈夫です!
先生の作品を参考に、皆さんどの色にしようか考え中~
2本の紙バンドで編んでいきます。
最初はバンドも長くて悪戦苦闘しています(>_<)
コツをつかめばご覧のとおりリースが出来上がってきました(^^♪
今度は飾り付けです(^.^) 先生手作りの雪だるま‼かわいい
まだまだあります(*^_^*)
いよいよグルーガンで飾りつけ♪

皆さんの作品完成です!とても華やかです(^_^)
クリスマスが待ち遠しい♪
ご参加下さいました皆さま、有難うございました。
2016年の町民ふれあい講座は終了いたしました(^_^)
また来年も皆さんに喜ばれる講座を企画して参りますので、たくさんの
ご参加お待ちしております!
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E2%80%BC%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F_62町民ふれあい講座‼開催しました。
町民ふれあい講座‼開催しました。
皆さんこんにちは(^_^)
㈱日東総業では、皆さんが気軽に参加できる講座を企画し開催しています!
10月~11月に開催しました4講座の様子をご覧ください(^_^)/~
~「マーガレット円座の座布団編み」講座~
10月25日、11月4日 〈カルチャープラザ「Eki」〉
編み物は時間がかかりますので、2回に分けて開催しています。
基本を習い、次回までの宿題です。
皆さん、両面2枚を完成させて素晴らしい‼
今年の冬は暖かく過ごせそうですね(^_^)
~「心とからだの健康法」講座~
10月27日 〈南部公民館〉
お花を生ける花器から手作りしました。

素敵ですね(^.^)
お抹茶をいただき、ゆっくりと時間が過ぎていきました。
~「押し花額作り」講座~
10月28日 〈カルチャープラザ「Eki」〉

色鮮やかな押し花が、とても綺麗ですね
とても素敵な作品が出来上がりました(^.^)
~「炊き込み寿司と茶碗蒸し」講座~
11月9日 〈農村環境改善センター〉
お寿司なのに、ごはん・お酢・具材を一緒に炊き込むなんて斬新!

出来上がりが楽しみです♪
茶碗蒸しも手作りします(^.^)
ご飯も上手に炊けました(^.^)
完成‼
ご参加下さいました皆さま、有難うございました。
11月、12月も講座がございますので、皆さんのご参加お待ちしております。
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E2%80%BC%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82町民ふれあい講座‼開催しました。
親子もちつきの集い
皆さんこんにちは(^_^)
11月になり、雪がちらちら降ってきて…(+o+)
こんな寒い季節には暖かい食べ物最高ですよね!
毎年恒例となりました
「親子もちつきの集い」を栗山町開拓記念館で開催します!
ハサンベツで収穫したもち米を使用し、昔ながらの杵と臼を使ったもちつきや、石臼を挽いておいしいきな粉づくりが体験できます。あんこもち・きな粉もち・おしるこ・雑煮などのもち料理が味わえます。
【日 時】 12月11日(日) 9:00~12:00
【場 所】 栗山町開拓記念館
【参 加 費】 一人 200円
【申込期限】 12月6日(火)
《申込先・問い合わせ》
北海道夕張郡栗山町角田60-4
開拓記念館 ☎0123-72-6035
主催:栗山町教育委員会
主幹:指定管理者 ㈱日東総業
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%AE%E9%9B%86%E3%81%84_60親子もちつきの集い