忍者ブログ

日東総業のブログ

日東総業が管理する施設でのイベントについてお知らせしています。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町民ふれあい講座開催しました!

こんにちは(^^♪
今回は6月に開催した2つの講座の様子をご紹介します!

「ナチュラルオイルソープ講座」
6月26日(水)13:30~15:30
角田農村環境改善センター
講師:菊地 友美さん

昨年も好評だったナチュラルオイルソープを作りました!

いくつかのオイルを使って自然材料の石けんを作ります(^^)

湯せんで材料を混ぜていきます。

炭などの好みの成分と、アロマオイルで好きな香りをつけます(^^)
自分好みで選べるのが手づくりの魅力ですね♪


材料をすべて混ぜて、型に流し入れます!


型に入れて、1週間後にカットします。
その後さらに3週間乾燥させてナチュラルオイルソープの完成です(^o^)/
実際に使うのが楽しみですね♪

「押し寿司の一食講座」
6月25日(火)10:00~12:00
継立南部公民館
講師:岩見沢友の会のみなさん

今回は牛乳パックを使った簡単な押し寿司を教えていただきました!

押し寿司の前にまずはデザートの牛乳寒を仕込んでおきます(^.^)



 
押し寿司の他に、トーフミールの袋煮・キャベツの塩昆布和え・味噌汁も作ります(^o^)

押し寿司は牛乳パックを使って作ります!専用の道具がなくてもできるので手軽でいいですね♪
 

 
それぞれ盛り付けて・・・

完成です(^^♪押し寿司もきれいにできました♪

6月の改善センター・南部公民館の講座に参加していただいた皆さまありがとうございました!
今後も皆さまに楽しんでいただける講座を企画していきますので、是非ご参加くださいm(__)m




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

プロフィール

HN:
かるちゃん
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © 日東総業のブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]