忍者ブログ

日東総業のブログ

日東総業が管理する施設でのイベントについてお知らせしています。
MENU

更新のお知らせ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町民ふれあい講座のお知らせ

こんにちは(^o^)
今回は11月末と12月に開催する町民ふれあい講座のお知らせです!


「いきいき!ツボストレッチ講座」
東洋医学のツボを取るのは難しい。でもストレッチなら簡単!ツボを伸ばすことで健康でいきいきした毎日を!
【日 時】11月28日(水)、12月5日(水) 13:30~15:30
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】1回300円
【持ち物】なし
【定 員】20名
【講 師】弘愛鍼灸院鍼灸師 瓢子 知宏さん
【申込締切】11月24日(土)



「ハーバリウム・クリスマス講座」
専用のオイルにお花を入れて作る植物標本のハーバリウム。
今回はクリスマスアレンジを作ります。
【日 時】12月1日(土)13:30~15:30
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】1,300円
【持ち物】お持ち帰り用の袋
【定 員】10名
【講 師】ハーバリウムアーツ認定講師 堀 由美子さん
【申込締切】11月24日(土)



「紙ひもで作るしめ飾り講座」
紙ひもとエコクラフトの紙バンドを利用してお正月用しめ飾りを作ります。
好きな飾りで楽しく作品が作れます!
【日時】12月15日(土)13:30~15:30
【場所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】1,000円
【持ち物】はさみ・お持ちの方はグルーガン
【定員】10名
【講師】岩崎 真智子さん
【申込締切】12月7日(金)


お申込み・お問合せはお電話又はFAXで下記へお願いします。
◇くりやまカルチャープラザ「Eki」 ☎0123-73-3333 FAX0123-73-3311

皆さまのご参加お待ちしておりますm(__)m
PR

町民ふれあい講座開催しました!

こんにちは(^O^)
10月はカルチャープラザと改善センターで町民ふれあい講座を開催いたしましたので、
その様子をご紹介します!

「手編みでつくるニット帽」
10月23日(火)、30日(火)13:30~15:30
講師:鈴木 美智子さん

毎年恒例の編み物講座ですが、今年はニット帽に挑戦です!
普段から編み物をしているという方もそうでない方も幅広く参加してくださいました(^.^)
先生にサポートしてもらいながら進めていきます。

今回は生成りの毛糸を使います。

先生の編んだ見本も確認しながら、皆さん黙々と編んでいます!

2回目の講座にはかなり形が見えてきました♪


最初はできるかなと、みなさん心配されていましたが先生に1つ1つ確認しながら
順調に進んでいます(^o^)

みなさんとても丁寧です(*^-^*)

最後にポンポンを付けて完成です(^o^)/
また自宅で違う色の毛糸で編んでみる!とみなさんに仰っていただき、
楽しんでいただけたようでよかったです♪




「簡単お寿司でおもてなし講座」
10月26日(金)10:00~12:00
講師:岩見沢友の会の皆さま

今回は、お客様が来た時のおもてなしにも喜ばれる押し寿司をメインに、
しゃぶしゃぶ風サラダ、お吸い物、杏仁豆腐を作りました!
 
3グループに分かれて、調理を進めていきます(^^)
 
しゃぶしゃぶ風サラダはたっぷりの野菜の上に味付けをした豚肉を乗せる、ボリューム感のある
サラダです!野菜を切っている間に、豚肉の味付けとお吸い物の出汁を取っておきます(^.^)
  
いよいよ押し寿司を作っていきます!型に酢飯と具を交互に詰めていきます。
 
端をぎゅっと押すと崩れにくくなるそうです!

押し寿司を馴染ませている間にサラダの盛り付けをしておきます。

押し寿司を型から出してカットしていきます!とっても綺麗に出来ていますね♪
 

冷やして固めておいた杏仁豆腐も並べて、完成です!
押し寿司、見た目も華やかで美味しく出来上がりました(*^-^*)
参加者の方からも、材料を替えていろいろ作ってみたい!と好評でした♪

10月の講座に参加していただいた皆さま、ありがとうございました!
今後も、ものづくりや料理など幅広い分野で皆さまに楽しんでいただける講座を
企画していきたいと思いますので是非ご参加くださいm(__)m

春風亭昇太落語独演会のお知らせ

こんにちは(^O^)
今日は12月に開催するイベントのお知らせです!

春風亭昇太 落語独演会in栗山


【日時】平成30年12月12日(水)18:30開場/19:00開演

【場所】くりやまカルチャープラザ「Eki」(夕張郡栗山町中央2丁目1番地

【入場料】前売券2,500円/当日券3,000円(未就学児はご入場いただけません。)

【入場整理券お取扱所】
・くりやまカルチャープラザ「Eki」
・総合福祉センター「しゃるる」
・角田農村環境改善センター
・継立南部公民館

【お問い合わせ】くりやまカルチャープラザ「Eki」☎0123-73-3333

笑点でおなじみの春風亭昇太さんの落語を栗山でお楽しみいただけます!

皆さまのご来場心よりお待ちしておりますm(__)m

体調改善&貯筋体操講座開催しました!

こんにちは(^O^)

今回は10月5日に南部公民館で開催した、体調改善&貯筋体操講座の様子をご紹介します!

「体調改善&貯筋体操講座」
10月5日(金)10:00~11:30
講師:フィットネスインストラクター 大場 杏さん

普段の生活習慣などからくる体のゆがみを改善し、病気になりにくい体づくりを目指す
体調改善&貯筋体操講座を行いました(^^)

昨年参加してくださった方からのリクエストで実現しました!

リンパマッサージでリンパの流れを良くし、ストレッチや体操を行うことで体の不調を
改善していきます。

激しい動きがないので、無理なく自宅でも続けられますね(^^)
  
今回の講座を普段の生活にも取り入れて、健康な体づくりに活かしていただければと思います。
参加していただいた皆さま、ありがとうございましたm(__)m

これからも皆さまの生活に役立つ、楽しんでいただける講座を企画していきますので
是非ご参加ください(^o^)
皆さまのご参加心よりお待ちしております。

町民ふれあい講座のお知らせ

こんにちは(^^♪
今回は10月・11月に開催する町民ふれあい講座のお知らせです!


「手編みでつくるニット帽講座」

これからの季節に重宝する可愛くて暖かいニットの帽子を編みます!
編み物初心者の方でもお気軽にどうぞ。今回はクリーム色の毛糸を使います。

【日 時】10月23日(火)・10月30日(火) 13:30~15:30
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】800円
【持ち物】棒針9号(4本)・とじ針・なわ編み針
【定 員】10名
【講 師】鈴木 美智子さん
【申込締切】10月19日(金)


「簡単お寿司でおもてなし講座」

おもてなしにも喜ばれる道具を使わない押し寿司と、しゃぶしゃぶ風サラダ、
お吸い物を作ります。

【日 時】10月26日(金)10:00~12:00
【場 所】角田農村環境改善センター
【受講料】800円
【持ち物】エプロン・三角巾・手ふきタオル・筆記用具
【定 員】12名
【講 師】岩見沢友の会 須田 理恵子さん
【申込締切】10月19日(金)

「家事と家計の生活講座」

キャッシュレス時代に必要な家計管理から、包丁の砥ぎ方、簡単エコ掃除まで、
生活に役立つ知識を実演しお話します。

【日 時】11月8日(木)10:00~12:00
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】400円
【持ち物】筆記用具
【定 員】20名
【講 師】岩見沢友の会 山内 広子さん
【申込締切】10月31日(水)


お申込み・お問合せは電話又はFAXで下記へお願いします。
◇くりやまカルチャープラザ「Eki」 ☎0123-73-3333 FAX0123-73-3311

皆さまのご来場心よりお待ちしておりますm(__)m

× CLOSE

プロフィール

HN:
かるちゃん
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © 日東総業のブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]