更新のお知らせ
- 2025-05-16 [PR] ()
- 2020-12-07 親子で凧づくり体験教室 (改善センター)
- 2020-11-02 栗山町開拓記念館特別展のお知らせ (栗山町開拓記念館)
- 2020-11-02 町民ふれあい講座のお知らせ (町民ふれあい講座)
- 2020-10-05 改善センターテニスコート無料開放 (改善センター)
- 2020-10-05 町民ふれあい講座のお知らせ (町民ふれあい講座)
[PR]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp[PR]
親子で凧づくり体験教室
こんんちは(^-^)今回は改善センターでのイベントのお知らせです!
「親子で凧づくり体験教室」
例年開拓記念館にて開催している「親子もちつきの集い」に代えて、
今年は改善センターで親子でお正月に楽しめる「凧づくり体験」を行います!
≪日 時≫12月20日(日)10:00~12:00
≪場 所≫角田農村環境改善センター多目的ホール・屋外
≪対 象≫町内小学生
≪参加料≫200円
≪持ち物≫上履き
≪定 員≫親子10組
≪申込締切≫12月10日(木)
≪お申込み・お問合せ≫くりやまカルチャープラザ☎0123-73-3333
完成した作品で実際に凧揚げもします(^o^)/暖かい格好でお越しください!
当日はマスクの着用・感染症対策にご協力お願いいたします。
また、感染拡大防止の為変更となる場合がありますのでご了承ください。
皆さまのご参加心よりお待ちしておりますm(__)m♪
PR
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E6%94%B9%E5%96%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A7%E5%87%A7%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E4%BD%93%E9%A8%93%E6%95%99%E5%AE%A4親子で凧づくり体験教室
栗山町開拓記念館特別展のお知らせ
こんにちは(^O^)
開拓記念館より特別展のお知らせです。
「特別展 栗谷川健一と本間武男が見た景色」
【日 時】2020年11月6日(金)~29日(日) 10:00~16:00
※月曜日と祝日の翌日休館
【場 所】栗山町開拓記念館(栗山町角田60番地4)
【入場料】高校生一般100円 小中学生50円(町内の小中学生無料)
【お問合せ】栗山町教育委員会☎0123-72-1117
岩見沢市出身で一時期栗山町に居住していた、グラフィックデザイナーの栗谷川健一さんの
版画作品10点と、余市町出身で郵政省の切手デザインも手掛けイラストレーターとして
活躍した本間武男さんの作品6点を展示します。
今月は祝日がある為、休館日が変則となります。
≪開拓記念館11月休館日~9日(月)・16日(月)・24日(火)・30日(月)≫
連休は休まず開館いたします!
ぜひこの機会にご来館ください。
ご来館の際は感染症対策にご協力お願いいたします。
皆さまのご来館心よりお待ちしております。
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E6%A0%97%E5%B1%B1%E7%94%BA%E9%96%8B%E6%8B%93%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8/%E6%A0%97%E5%B1%B1%E7%94%BA%E9%96%8B%E6%8B%93%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B_164栗山町開拓記念館特別展のお知らせ
町民ふれあい講座のお知らせ
こんにちは!今回は11月と12月に開催の講座のお知らせです(^-^)
「足の観察&椅子ヨガ講座」
「足」「歩行」は元気に生きる上でとても大切です。
簡単・気軽にできるヨガも行い、健康維持につなげましょう!
普段履いている外靴のチェックも行います!
【日 時】2020年11月30日(月)13:30~15:00
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】200円
【服装・持ち物】動きやすい服装・タオル・普段履いている外靴
【定 員】10名
【講 師】准看護師・フットケアスペシャリスト・ヨガインストラクター
大西 雅美さん
【申込締切】11月20日(金)
「手編みの靴下カバー講座」
これからの季節に足元を温めてくれる靴下カバーを編みます。
初心者の方もお気軽にご参加ください!
【日 時】2020年12月4日(金)、12月11日(金)13:30~15:30
【場 所】南部公民館
【受講料】600円
【持ち物】棒針6号3本・かぎ針6号・とじ針
【定 員】8名
【講 師】野原 信子さん
【申込締切】11月20日(金)
≪お申込み・お問合せ≫くりやまカルチャープラザ「Eki」☎0123-73-3333
南部公民館・改善センターでもご好評いただいた「足の観察&椅子ヨガ講座」を
カルチャープラザでも開催いたします(^o^)
南部公民館ではこれから活躍する靴下カバーを編みます!手編みはとても暖かいですよ♪
当日は感染症対策を行い、広い部屋で講座を開催します!
ご参加いただく皆さまにもマスクの着用をお願いいたします。
皆さまのご参加心よりお待ちしておりますm(__)m
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B_163町民ふれあい講座のお知らせ
改善センターテニスコート無料開放
角田農村環境改善センターテニスコートよりお知らせです!
「改善センターテニスコート無料開放」
下記の期間で改善センターテニスコートを無料開放致します(^O^)
【期間】10月8日(木)~10月18日(日)
※月曜は休館のため除きます。
【時間】9:00~17:00
【お申込み・お問合せ】角田農村環境改善センター☎0123-72-6040
ラケット・ボールの無料貸出も行っていますので、初心者の方でも楽しめます(^^)/
この機会にぜひご利用ください!
皆さまのご利用心よりお待ちしておりますm(__)m
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E6%94%B9%E5%96%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/%E6%94%B9%E5%96%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%84%A1%E6%96%99%E9%96%8B%E6%94%BE_161改善センターテニスコート無料開放
町民ふれあい講座のお知らせ
こんにちは!今回は10月と11月の講座のお知らせです(^-^)
「足の観察&椅子ヨガ講座」
「足」「歩行」は元気に生きるうえでとても大切です。
簡単・気軽にできるヨガも行い、健康維持につなげましょう!
普段履いている靴のチェックも行います!
【日 時】10月29日(木)13:30~15:00
【場 所】角田農村環境改善センター
【受講料】200円
【服装等】動きやすい服装・タオル・普段履いている外靴
【定 員】10名
【講 師】准看護師・フットケアスペシャリスト・ヨガインストラクター
大西 雅美さん
【申込締切】10月22日(木)
「手編みでつくるニット帽講座」
これからの季節に重宝する可愛くて暖かいニットの帽子を編みます!
編み物初心者の方でもお気軽にご参加ください。

【日 時】10月30日(金)13:00~16:00
11月13日(金)13:00~15:00(全2回)
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】900円
【持ち物】棒針9号(4本)・とじ針・なわ編み針
【定 員】10名
【講 師】鈴木 美智子さん
【申込締切】10月23日(金)
≪お申込み・お問合せ≫くりやまカルチャープラザ「Eki」☎0123-73-3333
改善センターでは、健康に大切な「足」についてのお話と椅子に座って行うヨガの講座です(^O^)
カルチャープラザではこれから冬に向けて活躍するニット帽を編みます(^-^)
当日は感染症対策を行い、広いお部屋で講座を開催します!
ご参加いただく皆さまにもマスクの着用をお願いいたします。
皆さまのご参加心よりお待ちしておりますm(__)m
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7/20200924町民ふれあい講座のお知らせ