こんにちは(^^♪
今回は角田改善センターと南部公民館で行った町民ふれあい講座の様子をご紹介いたします!
「ナチュラルオイルソープ講座」
6月27日(水)13:30~15:30 角田農村環境改善センター
講師:菊地 友美さん
何度か開催していますが、毎回好評のナチュラルオイルソープ講座です!
今回の石けんは数種類のオイルを混ぜて作ります(^.^)
アロマオイルで好みの香りをつけていきます(^^)
すべての材料を混ぜてあとは型に流します!
型に入れた状態でまず1週間置いて、カットします。
そこから更に3週間乾燥させて完成です!
自分で作った石けん、使うのが待ち遠しいですね(*^-^*)
「サバ缶をつかっておもてなし料理講座」
6月28日(木)10:00~12:00 継立南部公民館
講師:岩見沢友の会のみなさん
今回は今話題のサバ缶を使ったお料理を教えていただきました!(^^)!

今回のサバ缶料理は丼ものです!野菜も沢山使います(^O^)
他にも白和えなどのおかずも作りました♪
簡単で美味しいと好評でした!
改善センター、南部公民館での講座に参加していただいた皆さまありがとうございました!
今後も皆様に楽しんでいただける講座を企画していきますので、是非ご参加くださいm(__)m
PR