[PR]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp[PR]
町民ふれあい講座のお知らせ
こんにちは(^^♪
今回は10月・11月に開催する町民ふれあい講座のお知らせです!
「手編みでつくるニット帽講座」
これからの季節に重宝する可愛くて暖かいニットの帽子を編みます!
編み物初心者の方でもお気軽にどうぞ。今回はクリーム色の毛糸を使います。
【日 時】10月23日(火)・10月30日(火) 13:30~15:30
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】800円
【持ち物】棒針9号(4本)・とじ針・なわ編み針
【定 員】10名
【講 師】鈴木 美智子さん
【申込締切】10月19日(金)
「簡単お寿司でおもてなし講座」
おもてなしにも喜ばれる道具を使わない押し寿司と、しゃぶしゃぶ風サラダ、
お吸い物を作ります。
【日 時】10月26日(金)10:00~12:00
【場 所】角田農村環境改善センター
【受講料】800円
【持ち物】エプロン・三角巾・手ふきタオル・筆記用具
【定 員】12名
【講 師】岩見沢友の会 須田 理恵子さん
【申込締切】10月19日(金)
「家事と家計の生活講座」
キャッシュレス時代に必要な家計管理から、包丁の砥ぎ方、簡単エコ掃除まで、
生活に役立つ知識を実演しお話します。
【日 時】11月8日(木)10:00~12:00
【場 所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】400円
【持ち物】筆記用具
【定 員】20名
【講 師】岩見沢友の会 山内 広子さん
【申込締切】10月31日(水)
お申込み・お問合せは電話又はFAXで下記へお願いします。
◇くりやまカルチャープラザ「Eki」 ☎0123-73-3333 FAX0123-73-3311
皆さまのご来場心よりお待ちしておりますm(__)m
PR
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B_110町民ふれあい講座のお知らせ
町民ふれあい講座のお知らせ
今回はカルチャープラザと南部公民館で行われる、町民ふれあい講座のお知らせです!
「おうちできるラテアート講座」
難しそうで実はお手軽!100円ショップにあるもので、お店で出てくる可愛いラテアートが描けちゃいます!
【日時】9月28日(金)13:30~15:30
【場所】くりやまカルチャープラザ「Eki」
【受講料】1,000円
【持ち物】なし
【定員】10名
【講師】尾崎 なな子さん
「体調改善&貯筋体操講座」
セルフリンパマッサージとストレッチや体操で、骨盤調整とゆがみを整え、病気になりにくい健康なからだづくりをしましょう!
【日時】10月5日(金)10:00~11:30
【場所】南部公民館
【受講料】200円
【持ち物】長いフェイスタオル・5本指靴下(無い方は裸足)・動きやすい服装
【定員】20名
【講師】フィットネスインストラクター 大場 杏さん
お申込み・お問合せは電話又はFAXで下記へ「ラテアート講座」は9月21日(金)まで、「体調改善&貯筋体操講座」は9月28日(金)までにお願いします。
◇くりやまカルチャープラザ「Eki」 ☎0123-73-3333 FAX0123-73-3311
皆さまのご参加心よりお待ちしておりますm(__)m
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B_107町民ふれあい講座のお知らせ
町民ふれあい講座「防犯講座」開催しました!
こんにちは(^^♪
今回はカルチャープラザで行った町民ふれあい講座の様子をご紹介します!
「暮らしに役立つ!防犯講座」
7月4日(水)13:30~15:30 くりやまカルチャープラザ「Eki」
講師:栗山警察署職員のみなさん
今回は栗山警察署にご協力いただき、普段の暮らしに役立つ防犯講座をしていただきました!
自転車の安全な乗り方から振り込め詐欺についてなど幅広く各担当課の職員の方に
お話していただきました(^^)
交通安全教育車でドライブシュミレーターも体験しました(^-^)
改めて自分の運転を再確認するいい機会になったのではないでしょうか。
振り込め詐欺についてもわかりやすく説明していただきました。
お話を聞いておけば対策もできますね!
その他にも車上狙いの防止や戸締りの徹底など身近な防犯についてお話がありました(^o^)
今日から役に立つお話ばかりでした♪
参加者の皆さまにも毎日の生活に役立てていただければと思います。
今回の防犯講座に参加していただいた皆さまありがとうございました!
今後も皆さまに楽しんでいただける講座を企画していきますので是非ご参加くださいm(__)m
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8C%E9%98%B2%E7%8A%AF%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8D%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81町民ふれあい講座「防犯講座」開催しました!
町民ふれあい講座開催しました!
こんにちは(^^♪
今回は角田改善センターと南部公民館で行った町民ふれあい講座の様子をご紹介いたします!
「ナチュラルオイルソープ講座」
6月27日(水)13:30~15:30 角田農村環境改善センター
講師:菊地 友美さん
何度か開催していますが、毎回好評のナチュラルオイルソープ講座です!
今回の石けんは数種類のオイルを混ぜて作ります(^.^)
アロマオイルで好みの香りをつけていきます(^^)
すべての材料を混ぜてあとは型に流します!
型に入れた状態でまず1週間置いて、カットします。
そこから更に3週間乾燥させて完成です!
自分で作った石けん、使うのが待ち遠しいですね(*^-^*)
「サバ缶をつかっておもてなし料理講座」
6月28日(木)10:00~12:00 継立南部公民館
講師:岩見沢友の会のみなさん
今回は今話題のサバ缶を使ったお料理を教えていただきました!(^^)!

今回のサバ缶料理は丼ものです!野菜も沢山使います(^O^)
他にも白和えなどのおかずも作りました♪
簡単で美味しいと好評でした!
改善センター、南部公民館での講座に参加していただいた皆さまありがとうございました!
今後も皆様に楽しんでいただける講座を企画していきますので、是非ご参加くださいm(__)m
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81_104町民ふれあい講座開催しました!
町民ふれあい講座開催しました!
こんにちは(^^♪
5月と6月にカルチャープラザで開催した町民ふれあい講座の様子をご紹介します!
「サンキャッチャー講座」
5月30日(水)13:30~15:30 講師:岩崎 真智子さん
窓辺に吊るすと太陽の光を浴びてキラキラと輝くガラスのインテリア「サンキャッチャー」
を作りました♪
まずはサンキャッチャーのパーツを選んでいきます!
色の組み合わせを考えるのも楽しいですね♪
パーツを選んだら、実際に並べてデザインを決めていきます(^^)/

デザインが決まったら早速 ワイヤーに通します♪
ラジオペンチでワイヤーを留めて(^^♪形になってきましたね♪

完成です!皆さんそれぞれ個性のある素敵なサンキャッチャーが出来ました!(^^)!
「心と体の健康法!ヨガ講座」
6月7日(木)、6月14日(木)10:00~11:30 講師:髙田 節子さん
毎日の健康維持に役立つヨガの基本を楽しく教えていただきました♪
ヨガといっても、ポーズをとるのだけではなく呼吸法や体を触りながらマッサージの様なものなど時間をかけて体をほぐしていきます。
体に負荷がかかりすぎないように無理せずに行います(^^)
続けていくことで体が変わってくるそうです。
先生は姿勢も良くて、体も柔らかくてとてもしなやかです(^-^)
無理のない範囲でポーズを行います!
この時も呼吸や姿勢を意識する事を忘れないように♪
今回は2回の講座でしたが、自宅でも続けられる事も沢山ありましたので
是非少しづつ続けていきたいですね(^.^)
5月、6月の講座に参加していただいた皆さまありがとうございました!
今後も皆さまに喜んでいただける講座を企画していきますので、是非ご参加くださいm(__)m
http://nittousougyou.blog.shinobi.jp/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%94%BA%E6%B0%91%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81町民ふれあい講座開催しました!